現場レポート

現場の今をお伝えします!

谷樋の修繕

静岡市葵区 M様邸 瓦屋根修繕工事

こんにちは。

スマイルリフォームのホームページを

ご覧頂きありがとうございます。

 

ブログ担当の松川です。

 

本日の現場は、

静岡市葵区のM様邸です。

 

瓦の漆喰と、谷樋の修繕です。

 

まずは、古い漆喰(プラメンド)の撤去です。

 

工事前は、漆喰の代わりにプラメンドと呼ばれるプラスチック製の蓋がはめ込まれていましたが、年数の経過で、至る所で割れが見られました。

 

 

その古いプラメンドは、すべて撤去します。

 

 

 

撤去すると、瓦を葺くための土が丸見えの状態となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このプラメンドの撤去は手間がかかるのですが、これをせずに漆喰を上塗りしても、漆喰とプラスチックの相性は良くないので、数年でまた取れてしまいます。

 

新しい漆喰を長持ちさせるために、古い漆喰やプラメンドの撤去はとても重要な工程です。

 

 

 

当然このままでは雨漏りに繋がりますので、すぐに下地塗りをします。

 

その様子は別の記事で。

 

今日は撤去作業と並行して、谷樋の詰まり改善と雨漏り対策の工事をしました。

 

 

家屋を増築された際に、屋根と屋根のつなぎ目の箇所に板金の谷樋をつくられました。

 

枯葉などで詰まったり、その付近から雨漏りしたりとの経緯を伺ったため、周りの瓦をはずして構造をしらべました。

 

 

 

 

 

 

細かい砂などが堆積していたので、それらは取り除きました。

 

そして、谷樋との境い目の立ち上がり(瓦の下の緑色の部分)が低いため、屋根板のほうに雨水が溢れていることが雨漏りの原因でした。

 

 

改善策として、下地材で使用する南蛮(屋根用のセメント材)を重ねて、堤防を高くしました。

 

 

 

 

 

 

 

黒いものが南蛮です。

 

これで谷樋内の雨水の流れがよりスムーズになりました。

 

引き続きM様邸の工事は、漆喰工事が進んでいきます。

 

スマイルリフォームでは、お家の点検、修理費用のお見積りは無料で承っています。

 

近年は豪雨被害も多くご相談いただくようになりました。

 

長らく屋根や外壁などの手入れをされていない方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

 

おうちの状態を丁寧に診断いたします。